クレジットカード現金化はリボ払いで支払い可能?注意点や基本情報を解説

リボ払いは毎月の支配額が一定になるため、大きな買い物をするときに便利な支払い方法です。そんなリボ払いをクレジットカード現金化の際に利用できたらいいですよね。しかしリボ払いは使い方を間違えると危険なので注意も必要です。
「リボ払い」の基本を解説
リボ払いを知る上で少しややこしい「定額コース」や「残高スライド式」の違いなども一緒に解説して参ります。
リボ払いは月々の支払い額を決められる支払い方法!
リボ払いを簡単に言ってしまうと「月々の支払いを決められるクレジットカードの支払い方法」となります。
リボ払いにはどれだけクレジットカードを利用しても毎月の支払額が一定になるため返済計画が立てやすいのが特徴です。
リボ払いをさらに2つに分けると「定額コース」と「残高スライド式」に分けることができます。
定額コースとは
定額コースとは別名、定額方式とも呼ばれ、支払額に関わらず毎月一定額の支払いをするリボ払いのことです。
大きな買い物をしても支払う金額が一定というメリットがありますが、支払い期間が長引くと手数料分の負担が増えてしまう側面もあります。
残高スライド式とは
残高スライド式とは、クレジットカードの利用状況によって返済額がスライド式に変わっていくリボ払いのことです。
分かり易く言うと、カード利用額が倍になれば月々の返済額も倍になるといったように支払額が利用額に応じて変わっていきます。
定額コースと残高スライド式をよく混同してしまう方がいらっしゃるので注意が必要です。
リボ払いのメリット!
リボ払いは正しく利用できればたくさんのメリットがあります。
例えば毎月の支払額が一定なので、月々のクレジットカードの支払い見通しが立てやすくなります。
また大きな支払いをする必要が無いので、口座の残高不足による支払い遅延を防ぐこともできます。
お金に余裕があるときは翌月分の支払いを前倒しで返済することも可能です。
クレジットカード現金化の支払いにリボ払いはできるのか?
利用方法はいたって簡単で、普段の買い物でリボ払いを利用するとき同様に、現金化サービスを行なってくれる業者に支払いはリボ払いであることを伝えるだけです。
クレジットカード現金化は大きな額でも現金化できるため、後々の支払いが困難になる恐れがあります。
しかしリボ払いを利用してクレジットカード現金化を行えば、現金化した分のショッピング枠の返済がラクになります。
リボ地獄には気を付けよう!
リボ払いは毎月決められた額の返済をしていれば良いというわけではなく、カード会社に金利手数料を支払わなければいけません。
クレジットカード会社がリボ払いに設定している金利手数料は年間でなんと15%とかなり高い金利になります。
通常、銀行に定期預金をしても金利は1%弱です。
その15倍の金利が付くのですから、いかにリボ払いの金利手数料が高い数字かお分りいただけますでしょうか。
金利手数料は毎月の返済額にプラスして支払わなければいけません。
返済額によっては金利手数料ばかりを支払うことになってしまい、延々と返済が続くと言う負のスパイラルに陥ってしまう可能性があります。これが俗に言う「リボ地獄」です。
さらに、リボ払いは返済期間が長期化しやすいという特徴もあります。
クレジットカードの支払い方法の1つに分割払いがありますが、分割払いは回数を決めた上で返済を行なっていきます。
リボ払いは毎月の定額(プラス金利手数料)を返済するだけなので、決められた返済額以上の買い物をすると一向に返済が終わらない可能性が出てきます。
リボ地獄にハマってしまった結果、自己破産や債務整理を余儀なくされることになってしまいます。
リボ地獄から抜け出すには?
リボ地獄にハマってしまったら抜け出す方法はあるのでしょうか。
取るべき対応策をいくつか挙げておきますのでリボ払いに悩んでいる方はチェックしてみてください。
① 解約返戻金を利用する
解約返戻金とは、契約中の生命保険を解約することで受け取れるお金のことです。
もし生命保険を契約しているのなら、解約してしまい解約払戻金を手にするのも1つの手です。
生命保険を解約したくない、という方は生命保険会社からお金を借りることもできます。
これは契約者貸付と呼ばれる仕組みで、解約返戻金の金額内で保険会社からお金を借り受けることが可能です。
リボ払いを返済するために借金までしなくてはいけないのかと思うかもしれませんが、契約者貸付のほうがリボ払いの金利手数料よりはるかに低金利です。長い目で見れば、支払額の合計はリボ払いの返済額よりも少なく済みます。
② 返済設定額を高くする
リボ払いの特徴として月々の返済額が小さいほど、支払いにおける金利手数料の比率が大きくなることがあります。
ですから月々の返済額をできるだけ多くすれば支払う金利手数料を低くすることができます。
また毎月の返済額を高くすれば、返済完了までの期間が早くなります。
リボ払いは前倒し返済ができるので、お金に余裕があるときは可能な限り前倒しをして返済していきましょう。
クレジットカード会社によっては繰上げ返済も利用できる場合がありますので、毎月の返済額を上げるのは難しいという方はそちらを利用するのもまた1つの手でしょう。
③ボーナス払いに変更する
リボ払いをボーナス払いに変更したところで元々支払わなければいけない返済額や金利手数料は変わりません。
ですが少なくとも支払い期間に余裕を持たせることができます。
ボーナス払いは時期によっては半年近くも支払い時期を伸ばすことが可能です。
またボーナス払いはリボ払いと違って金利手数料がかかりません。時間があれば返済の目処が付く、という方はクレジットカードの利用をボーナス払いにしてみましょう。
ボーナス払いのメリットとは?クレジットカード現金化でも利用できる?
ショッピング枠現金化を視野に入れるならリボ払いはNG?
ショッピング枠現金化はキャッシング枠が限度に達した場合に現金を手に入れる方法で、有効に使えばとても便利ですが支払い方法には注意しましょう。
ショッピング枠を現金化するメリットとは?
クレジットカードにはショッピング枠とキャッシング枠が設定されており、それぞれの上限額が所有者によって定められています。
キャッシングはいわゆるカードローンに近い性質のものであり、現金を借りたあとで一括払いや分割払いで返済していくこととなります。
この枠が限度に達してしまうと利用できなくなってしまいますので、どうしても現金が必要であるという場合には、ショッピング枠現金化を行うことがおすすめです。
ショッピング枠現金化の仕組みは、クレジットカードを利用して換金率の高い商品を購入してそれを買い取ってもらうという比較的単純な方法です。
購入する品物は商品券や金券、乗車券などが多く、家電製品を購入して売却するという方法もあります。
一定の手数料をショッピング枠現金化会社に支払い買い取りを行ってもらうことで現金を手にすることができますので、急場をしのぎたい場合には大変便利に利用できる仕組みであると言えるでしょう。
リスクをしっかり管理すれば、安心できる!
しかし実際は、利用している人の多くが安心して取引を行っており、ショッピング枠現金化を実施している会社も、商品の買取価格を必要以上に低く設定したり高額な手数料を請求したりという質の良くない会社はほとんどありません。
ショッピング枠現金化が一般化してきたこともあり多くの会社がサービスの向上に関して競い合っている状況でもありますので、大きなトラブルやリスクの心配は少ないものと考えて良いでしょう。
もちろんクレジットカードを利用して商品を購入すること、そしてそれを売却して現金を手にすることに関しては、カード利用規約に関して問題にならないかという心配がある人も見られます。
しかし、購入した商品について購入者がどのように扱うかということまではクレジットカード業者側が調べることはありません。
利用した分を支払っていれば問題ないということになります。
注意しなければならない支払い方法とは?
その場合に支払い方法を選択することとなりますが、そこで大きなトラブルとなりやすい支払い方法がリボ払いです。
リボ払いとは毎月の支払額が一定となるように設定された返済方法で、10万円の品物を購入しても、20万円の品物を購入しても、基本的に月々の返済額は一定となる仕組みです。
そのために少ない返済額で高額の買い物ができるということもあり、使いすぎてしまうという人が見られますが、その場合には膨大な利息分を支払うこととなりますのでよく考えなければなりません。
例えば30万円分のショッピング枠現金化を行った場合、リボ払いの設定額を月に1万円としていると、返済そのものは金額が少ないので楽であるかのように感じますが、実際はその返済分のかなりの部分が利息分の返済となり、元金がほとんど減らないという状況になってしまいます。
リボ払いはショッピング枠現金化には不向き?
数十万円分ものショッピング枠を利用し、その返済が月々1万円から2万円前後のリボ払いで行っていくと、最終的な返済額は相当高額な物となってしまいます。
リボ払いの年利は年15%程度のところが多く、残高が30万円とすると1年間で4万円以上もの利息となり、月々1万円の返済であれば返済額の3分の1ほどが利息に消えていくということとなってしまいますので、利率に換算するとかなり高金利で借金をしていることと同じ状況となります。
そのために高額な商品を購入してのショッピング枠現金化は、リボ払いを避けたほうが賢い選択であるといえるでしょう。
できれば一括払いが理想ですが、それが難しい場合には通常の分割払いにするなどの方法がおすすめです。
ショッピング枠現金化は、メリットとデメリットをしっかりと検討して利用することが重要です。
しっかりとリスク管理を行い、適切な利用を心がけましょう。
リボ払い専用カードはクレジットカード現金化できる?注意点も含め解説
クレジットカードには一括払い、分割払い、ボーナス払い、スキップ払い、フレックス払いなど複数の決済方法があり、流通系のカードや銀行系、信販系のカードなどクレジットカードの種類も多種多様です。
しかしながら中には、リボルビング払い(通称リボ払い)しかできないクレジットカードであるリボ払い専用カードというクレジットカードも存在しており、最近注目を集めています。
一見すると普通のクレジットカードと大差はないので、知らず知らずのうちに使用している可能性があり注意が必要です。
クレジットカード現金化は一括払いや分割払い、ボーナス払いのどれにも対応しており、現金化する金額や自分の経済状況に応じて自由に決済方法を選ぶことができるという魅力が人気の一つとして挙げられます。
とはいえリボ払い専用カードという、決済方法がリボ払いだけという少し特殊なクレジットカードでもクレジットカード現金化は可能なのでしょうか?
リボ払い専用カードとは?
リボ払いとは、簡単に言えば「月付きの支払い額を決めて、カード返済を行なっていく」決済方法のことで、分割払いの一種です。
毎月の支払い額が一定となるため返済計画が立てやすい反面、カード会社に高い利息も支払わなければいけないため「リボ地獄」に陥ってしまう人もいます。
通常のクレジットカードは様々な決済方法を選ぶことができますが、リボ払い専用カードはその名の通りリボ払いでしか支払いをすることはできません。
リボ払い専用カードが増えているわけ
近年クレジットカード会社によると、リボ払い専用カードの申し込みが増えているようですが、なぜでしょうか?
考えられる理由として、リボ払いの利息がカード会社の大きな収入源となっていることがあります。
収益を上げたいカード会社はリボ払い専用カードの特典を増やしたり、利用時の還元強化を積極的に行なって契約の促進を図っているのです。
しかしながら力の入れようは時に悪質で、リボ払い専用カードの公式サイトを見ても、このカードがリボ払い専用カードであると表記していないサイトが少なからず見受けられます。
またリボ払い専用カードの審査を他のカードよりも緩くすることで、審査に落ちてしまった人でもカードを作成できるようにしています。
そのため最近ではリボ払い専用カードを強く推奨し、リボ払いのデメリットなどをほとんど説明しないカード会社は不当表示防止法に接触するのではという声も上がっています。
リボ払い専用カードでもクレジットカード現金化はできる!
結論から言えば、リボ払い専用カードでもクレジットカード現金化をすることはできます。
クレジットカード現金化をする際の決済方法は一括払いでも分割払いでもボーナス払いでもリボ払いでも自由に選べます。
リボ払い専用カードだからといって現金化を断られたり、手数料を多く取られるようなことはありません。
ですので「審査が緩いリボ払い専用カードしか持っていない!」という方でも安心してクレジットカード現金化サービスを受けることができます。
しかしながら、リボ払い専用カードによるクレジットカード現金化はあまりオススメはできません。
最後にその理由をお話ししたいと思います。
リボ払い専用カードのクレジットカード現金化はオススメできない?
クレジットカード現金化は一回の利用で数十万円という高額なお金を得ることができるサービスです。
急にまとまったお金が必要になった時などに大助かりなサービスですが、現金化で得たお金はいずれカード会社に返済をしなければいけません。
この返済時には高額の返済に加えて、年利換算で15%とも言われるリボ払いの利息も支払う必要があります。
そのため返済額によっては金利手数料だけを支払うことになってしまい、延々と返済が終わらないという「リボ地獄」に陥ってしまうかもしれません。
リボ地獄に陥ってしまった人の行き着く先は自己破産や債務整理です。
債務整理にかかる弁護士費用は高額?クレジットカード現金化で工面しよう!
このようにリボ払い専用カードで現金化を行うこと、現金化の返済にリボ払いを選択することはとてもリスクがあるこです。
「少額だけをクレジットカード現金化する場合」、「支払い計画に見通しがある場合」など、リボ払い専用カードでクレジットカード現金化をするときは事前に注意するようにしてください。